零式等で必要になってくるであろうごはんの1つである「パンプキンラタトゥイユ」のレシピ、製作マクロ、素材の場所などをまとめてみました!
調理師は大量の素材の場所を調べるのがいちいちめんどくさい!!って方はご参考にしてください。
パンプキンラタトゥイユの性能

IL 580
クリティカル +8%(上限72)
VIT +8%(上限74)
スキルスピード +8%(上限43)
マーケットボード購入可
クリティカル、スキルスピードを上げてくれるファイター向けの食事になります。
レシピと各種入手場所

製作するためには調理師の秘伝書9巻を入手し、作業精度3180以上、加工精度3080以上の足切りをクリアする必要があります。
今回HQを用意できるのがぺリラオイルだけになるので完成度を上げるためにぺリラオイルはHQを用意するとよりいいと思います。
ジャイアントパンプキン

各地のクラフタースクリップの交換所で紫貨15枚で交換することができます。
マーケットボードでは650ギル前後(2022/1月時点)なので購入してもいいかもしれません
天然香辛料
園芸の伝承録を所持している状態で入手することができます。
エルピス
ET6:00~8:00 18:00~20:00

サベネア島
ET8:00~10:00 20:00~22:00

ウルティマ・トゥーレ
ET10:00~12:00 22:00~24:00

ぺリラオイル

ペリラオイルはサベネアンペリラ6枚で3個作成することができます。
パンプキンラタトゥイユを作成するためには2個必要なので1回作成すれば1.5個分のペリラオイルを作成したことになります。
内容は少し違いますが下記マクロを使用して作成しました。

キューカンバー

ガレマルドのLv85草刈り場で入手するこができます。
マケで購入可
ブラッドトマト

イル・メグのLv75草刈場で入手するこができます。
マケで購入可
ガーリック

西ザナラーンのLv15草刈場で入手できます。
またはリムサ・ロミンサ 調理師ギルドのヨッシー(X9.9 Y7.9)から5ギルで購入できます。
マケで購入可
製作マクロ
下記ステータスで作成するマクロを作成してみました。
作業精度:3270
加工精度:3189(+70)→3259
CP:553(+72)→625
ごはん:チリクラブHQ
品質は2000ほど足りないのでペリラオイルHQを1個加えると安定して100%HQを狙えます
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>

マクロの詳しい内容は上記の記事を参照をお願いします。