FF14におけるタンクはパーティーの中で敵のターゲットを維持するというとても重要な役回りを担っています。
できるタンクは普通にこなしていますがゲームの特性状チャットなどで説明するのはとても難しいのでこの記事を参考にしてタンクを始めてみてはいかがでしょうか?
ヘイト管理 プレイ画面の見方
タンクは画面の見方を知っているだけでやりやすさが格段に違うためここはしっかりおさえましょう!
まず覚えたいのが①~③です。さらにアラインスコンテンツに行く際は④も覚えると便利です!
それぞれについて解説していきます
①パーティーリスト
ジョブアイコンの下にある数字がヘイト順位になります
ヘイトが最も高い人がそのモンスターのターゲットを取ります。
ターゲットを取っている人は「1」ではなく「A」という表示になります。
タンクの人は常に「A」と表示させるように意識しましょう!

アラインスコンテンツに参加すると別のパーティーにもタンクがいたりそちらがターゲットを取っているとタンクは「1」という表示になります。
これは自分のパーティーの中でヘイト順位が1位であることを示します。(ターゲットは取れていない状態です)
ヘイト順位の横に小さいメーターがあり、このたまり具合が順位に反映されます。
なのでタンクのヘイト維持が甘いとDPSの人のメーターがグングン溜まっていくので注意してください・・・笑
余談ではありますがこのヘイト順位で火力の目安にもなります。
あくまで目安なのですが(ヘイト低下スキルやヒールも加算されるため)DPSの方は少し見てみてもいいかもしれません。
②敵対リスト

敵が自分のことを敵対しているかを見るリストになります。
このリストに何かしら載っている場合は戦闘状態になり特定のスキルは使用できないので注意してください。
名前の横にあるマークを常に赤色の四角にしておくことがタンクには必須になってきます。
逆に四角になっていない敵はターゲットが他の人に飛んでいるので早急に対処してください!
③ターゲット情報
①敵の残りHPのパーセント
②自分がAA(オートアタック)しているかどうか
③敵が攻撃しているプレイヤー
④敵のキャストバー
プレイする上で④のキャストバーは比較的重要度が高く、大ダメージ攻撃の多くはキャスト後に撃たれるのでバフや回復をしっかり合わせられるようにしましょう!
④アラインスPTリスト
ある特定のコンテンツでは8人パーティーが3組の合計24人で行うものがあります。
その際に自分のパーティー以外のパーティーが表示されます。

水色のバーがそれぞれの体力になります。
赤く囲われている人が敵がターゲットしているプレイヤーになります。
自分がタンクをやっていてターゲットを取っているタンクが倒れてしまったかどうか判断するのに有効です。
タンクの立ち回り方
ダンジョンに入ったらまずやること
ここでは主に4人でまわるインスタンスダンジョン(ID)における立ち回りを取り上げていきます。
まず大事なのがIDに入ったらタンクはスタンスを入れましょう!

上記の説明通りヘイトを維持するためには必須のスキルになります。
ちなみにほかのタンクがメインで立ち回る場合は切ってあげましょう。
実際に戦おう!

IDではほとんどの敵が数体のグループとなって配置されています。
タンクの人は熟練度やIDによって1グループずつ戦うのか数グループまとめて戦うのかを判断します。
グループ内の敵のどれかにターゲットされるとそのグループ内のすべての敵がその人をターゲットします。
この時ターゲットした人に向かって→が出るので視覚的にも分かりやすいです!

ここで意識したいのがこのグループの最初のターゲットをタンクにしなくてはなりません。
そのために有効なのがタンクが持つ遠隔攻撃で誰よりも先に敵にアクションを起こします。

これだけでは1体にしか攻撃が当たっていないためグループ内の他の敵のヘイトは稼げていません。
タンクはまんべんなくすべての敵に攻撃を当てることを意識しましょう!
こんなときは?
ちゃんと叩いてるのにターゲットを取られるとき
しっかり攻撃しているのにターゲットが飛んでしまうのは装備が適正レベルより低い可能性があります。
タンクは装備の更新をしっかりしないと体力はガンガン減り、ヘイトはバンバン取られるので注意しましょう!
最初の遠隔攻撃したらヒーラーに飛んでしまうとき
実はヘイトは攻撃だけでなくヒールにもヘイトがあります。
遠隔攻撃をする前に自分に継続回復バフがついているか確認しましょう!
万が一ついていたらそっと消してあげるか切れるまで待ちましょう。
あるいは気にせず突撃しましょう!w
敵のグループ内の1体が全然近くに来なくて攻撃が当たらない
近接攻撃の敵はタンクの至近距離まで来てくれますが、遠隔攻撃をする敵は自分の射程範囲に入ればそれ以上は近づいてこない事が多いです。
遠隔攻撃をしてくる敵がいた場合はその遠隔攻撃する敵の近くで戦うようにしましょう!
ターゲットを取ったらどこにいればいいの?
敵の中には前方に無詠唱で範囲攻撃を行ってくる敵が一定数います。
タンクの場合は持ち前の防御力で問題ないのですがDPSやヒーラーは死活問題になってきます。
さらに前方範囲の詠唱攻撃をしてくる敵も多いので基本的な立ち位置は下図を意識するといいと思います。

まとめ
タンクは難しいと思われがちですがヘイトを維持できていれば火力を求められることもないのでヘイト維持に慣れればむしろ楽だと感じると思います!
タンク人口は少ないのでIDでは報酬にボーナスがついたりと非常に優遇されているので一度挑戦してみてください!